STAFF BLOG

フッ素洗口液/クリスタル矯正歯科クリニック

2018.11.02

みなさんこんにちは(●^o^●)

衛生士の寺前ですflower2

さて、今回はむし歯予防の強い味方!

フッ化ナトリウム洗口液『ビーブランド』をご紹介したいと思います。

 

当院でお取り扱い中のフッ素配合の商品、歯磨き剤とジェルに加えて
新たに洗口液を導入致しましたglitter

 

歯磨き後、洗口液をお口に含んで30秒ぶくぶくうがいをしていただくだけ!

とっても簡単でむし歯予防効果も高いそうですnyan

 

 

小さなお子さまでも使用しやすいりんご味でとってもおいしいですよ~heart3apple

矯正治療中でむし歯が心配な方にもおすすめです!

気になる方はぜひ当院スタッフにお声がけくださいnico

 

 

投稿者:医療法人クリスタル矯正歯科クリニック

魔法にかけられて★/クリスタル矯正歯科クリニック

2017.11.06

みなさんこんにちは★

衛生士の寺前です(^^♪

ずいぶん気温も下がり、寒さに弱いわたしにとってつらい季節がやってきました(;´Д`)

みなさんもお体には十分気を付けてお過ごしください。

 

さて、先日久しぶりにディズニーランドへ行ってきましたmouse

パレードやショーに感動heartキャラクターなどかわいいものがたくさん~heart

何度行っても飽きないですね!

 

スタッフのみなさんもとても親切で何を聞いても答えてくださいました。

ストロベリーチュロスがどうしても食べたかったのですが、売っているお店がぜんぜん見つけられず・・・

ウロウロ・・・

お掃除中のスタッフさんに聞いてみると、とびきりのスマイルで丁寧に教えていただきました。

プロのお仕事に感動~glitter2

わたしも見習わなければと思いながら、ミッキー型のかわいいチュロスをいただきましたmeal

 

やっぱり今回も魔法にかけられてしまいしたspade

また行きたいです~(*^_^*)

 

 

 

 

投稿者:医療法人クリスタル矯正歯科クリニック

MooK本☆クリスタル矯正歯科クリニック

2017.10.17

こんにちは!

近頃、急に冷え込んできましたねshun

衣替えが追いつかない衛生士の山本です汗

 

当院の待合にある本棚にはいろいろな矯正に関する本が置いてあるのですが、

この2冊は無料で差し上げているのはご存知ですか?gya

本

 

専門的なことも分かりやすく、詳しく載っているので

矯正治療を開始しようとしている方には、とってもオススメですheart

イラストも多くカラフルなので中高生でも飽きずに理解ができますよ(●*’v`*人).o0

この本が欲しいという方は、スタッフにおっしゃって頂けましたら

どちらか一冊差し上げますので、お気軽にどうぞflower2

 

 

投稿者:医療法人クリスタル矯正歯科クリニック

とびきりのスマイルで(*^▽^*)/クリスタル矯正歯科クリニック

2017.06.14

みなさん、こんにちは★衛生士の寺前です(・∀・)

さて、突然ですがみなさん!

日本歯科医師会主催の『ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー』という写真コンテストがあるのはご存じですか?

毎年この時期に、『いい歯で、いい笑顔』を日本中に。というテーマのもと

みなさんのとびきりの笑顔の写真を募集していますstar

グランプリには、なんと!ロッテホテルに泊まる韓国ペア旅行2泊3日がプレゼントされますgiftheart2

入賞作品に選ばれると、旅行券8万円分やキシリトールガム1年分などなど・・・豪華賞品が用意されています。

 

応募方法など、気になる方はこちらをクリック!

ぜひ、みなさんの素敵な笑顔の写真を送ってみてくださいね~o(^▽^)o

 

 ベストスマイル

投稿者:医療法人クリスタル矯正歯科クリニック

ブレーススマイルコンテスト / クリスタル矯正歯科クリニック

2017.05.20

こんにちはni

衛生士の倉内です。

 

ブレーススマイルコンテスト

みなさんこちらのポスターが院内に貼ってあるのをご存知でしょうか?

毎年行われている、矯正治療中の方を対象にした笑顔のフォトコンテストのお知らせですcup

 

今年のテーマは、『もっと!輝く笑顔へ!』

みなさんの素敵な笑顔のお写真を撮って是非応募してみてはいかがでしょうか?

最優秀賞、優秀賞受賞者に選ばれますと、

賞金と東京ディズニーリゾート1デーパスポート2日分(ペア)、

東京ディズニーリゾートギフトカード5万円分が贈呈されますglitter

その他入賞された方全員には、QUOカード5000円が贈呈されますglitter

 

募集期間は、2017年6月1日(木)から8月31日(木)までです。

詳細は、こちらのHP または、院内ポスター、パンフレットをご覧くださいni

 

 過去の受賞作品はこちら

http://www.jpao.jp/15news/1510smile-contest/

 

 

 

 

投稿者:医療法人クリスタル矯正歯科クリニック

矯正装置の名前と役割/クリスタル矯正歯科クリニック

2014.12.16

みなさん、こんにちはhappy01
衛生士の稲家です。

12月になり、痛いぐらいの寒さになってきましたね。2014年も残り2週間弱。
本当に1年は早いです。

今日は、成人の方の矯正治療で一般的な矯正装置の名前と役割についてお話しますflair


a バンド         主に奥歯にかぶせる金属でできた帯状の輪。
               大きな力のかかる奥歯に使う。

b アーチワイヤー   ブラケットにはめて歯を動かす細い金属線。
               大きく分けて、断面が丸と四角の2種類あり、
                                        さらに細いものから太いものまで何種類もあり
                                       治療のプロセスで使い分けていきます。
               金属アレルギーに対応するワイヤーも。

c モジュール      ブラケットにアーチワイヤーを固定するための、
                                       小さなゴム状の高分子化合物。
               ブラケットを装着している間、通院のたびに
                                        つけ替えます。
               目立たないクリアなものから、カラフルな色のものも
               ありコーディネイトを楽しむことも。

d パワーチェーン   モジュールの小さい輪が連続したもの。
               ごく弱い力が継続的にかかり、歯を引っ張るために
               使われます。

e ブラケット       歯に直接貼り付ける矯正器具。
               金属製や、目立ちにくいプラスチック製やセラミック製など
               色々な種類があります。
               いずれも、アーチワイヤーを通すための溝があります。

f リガチャーワイヤー モジュール同様、ブラケットにアーチワイヤーを固定するための
               細い金属線。

g エラスティック    主に上下のあごの関係を改善するために使われる、
              直径1㎜~5㎜の輪ゴム。
               治療のプロセスの応じて使用し、自分でとりはすしを行います。
               歯磨きと食事のとき以外は、基本的につけたまま。

h チューブ       アーチワイヤーを通すため、奥歯につける筒状の装置。

このように、たくさんの器具を使って治療していきます。
個々の器具の名前や役割を知って、少しでも矯正治療に対する理解を深めて頂けるとうれしいですshine
現在治療中の患者様は、何か異常があった場合はその名前をおっしゃって頂くとスムーズに対応が行えますよ。

投稿者:医療法人クリスタル矯正歯科クリニック

ホームページをリニューアルしました。

2014.12.05

よろしく、お願いします!

投稿者:医療法人クリスタル矯正歯科クリニック

イチョウ☆ / クリスタル矯正歯科クリニック

2014.12.05

みなさんこんにちはhappy01
衛生士の倉内です。
ぐっと冷え込み、季節は一気に冬になりましたねsnow

私は、先日祖父江町で開催されていた、
“イチョウ黄葉まつり ” に行ってきましたmaple
情報誌などで見て、毎年行きたいなと思いつつも
なかなか行けていなかったのですが、ようやく行くことができました!

会場付近に行くと、あちらこちらにイチョウの木が!
それもそのはず、祖父江町内には、なんと1万本以上もあるそうなんです。
こんなにもあるとは知らず、驚きでしたsign03

また、祖父江町は、ぎんなんの生産量全国一でもあるそうです。
散策していると、あちこちでぎんなんが販売されていました。
試食もあり、食べてみると、とてもモチモチ!
美味しかったので思わず購入してしまいましたhappy02

ぎんなんは茶碗蒸しにのっているイメージしかないですが、
会場では、銀杏おこわ、銀杏きしめん、銀杏入りたこ焼きなどなど、
銀杏入りの食べ物が多く販売されていました。

後で調べて知ったのですが、
ぎんなんは食べ過ぎに注意なのだそうですねdanger
食べ過ぎると、中毒症状を引き起こしてしまうそうです。
大人でも1日10個程度、子供の場合5個程度にとどめていた方がいいようです。

投稿者:医療法人クリスタル矯正歯科クリニック

口呼吸について/クリスタル矯正歯科クリニック

2014.11.29

こんにちは。衛生士の寺前ですhappy01

突然ですが、みなさんflair

気がつくと口を開けていませんか?
唇やのどが乾燥しやすかったり、毎晩いびきをかいていたりしていませんか?

これらに思い当たる方・・・
もしかしたら口呼吸をしているかもしれませんwobbly

人間は本来、鼻で呼吸するようになっています。

鼻にはフィルター機能があり、雑菌などを通さないようになっていますので
口呼吸だと空気が直接肺に送られてしまうため、風邪など引きやすくなります。

また、お口の中が乾燥するため口臭や虫歯、歯周病の原因になります。

さらには口のまわりの筋肉を使用しないため、たるんで老け顔にもつながりますheart03
女性には大敵ですね~!!

悪いことばかりです~weep

心当たりのあるかたは、ぜひ今日から意識して鼻で呼吸してみましょうshine
5分以上鼻呼吸できない方は要注意flair

鼻炎などで鼻で呼吸できない方は耳鼻科への受診をおススメします!

また、出っ歯で口が閉じにくい・・・など
歯並びの関係で難しい方は矯正治療も必要となる場合もあります。
当院にもお気軽にご相談くださいconfident

健康と美容のためにも、ぜひ今日から意識して鼻呼吸してみましょう~sun

投稿者:医療法人クリスタル矯正歯科クリニック

気分は年の瀬 /クリスタル矯正歯科

2014.11.28

皆さん、こんにちは。院長の品村です。
季節は秋…終盤ですね。
澄んだ秋の空に、紅葉の木々、黄色に染まった銀杏並木。
冬に向かう落葉の風景は、季節のうつろいを感じさせてくれます。
読書の秋、食欲の秋、紅葉狩り…皆さんはどのような秋を満喫されましたか?
さて、世間は 着々と 師走に向けての準備が始まり、先日は紅白の出場者が発表されたりと、すでに年末モードになりつつあります。
当院もクリスマスツリーを飾り、窓にはイルミネーションも点灯しました。


こうなるともう、気分は年の瀬ですよね。
一年はあっと言う間です。
岩倉駅の西側ロータリーにも、もうすぐイルミネーションが始まります。
綺麗な夜景に変わりますので、皆さんも楽しみにしていてください。

投稿者:医療法人クリスタル矯正歯科クリニック

ARTICLE

SEARCH

ARCHIVE

ご予約・お問い合わせ

矯正歯科のことでお困りでしたらご相談ください。
※最終予約は18:30(土曜は17:30)となります。
※初診相談の最終予約は18:00(土曜は17:00)となります。

0587-37-8811 診療時間 9:30~12:30 / 14:30~19:00 休診日 木曜・日曜・祝日0587-37-8811 診療時間 9:30~12:30 / 14:30~19:00 休診日 木曜・日曜・祝日
page top