2023.05.30
みなさんこんにちは。
東海地方が梅雨入りしましたね☂平年より8日早い梅雨入りで5月の梅雨入りは10年ぶりだそうです!これから長雨の季節ですね~。恵みの雨は大切ですが、やっぱり梅雨はなんとなく憂鬱になります。。。
雨でも気分の上がるレイングッズや楽しみを見つけないといけないですね(*´ω`)
さて、お待たせしました!恒例の新しい絵です!!
過去の記事はこちら↓
https://www.kids-ortho.com/blog/2023/04/4-827071.html
右下にカニさんがっ🦀!!
先月に引き続き、生きものが描かれています✨とても素敵な色合いとかわいらしさで、すっかり見入ってしまいました(^▽^) 来月も楽しみにしています☆
投稿者:
2023.05.02
みなさんこんにちは♡
受付の濱田です(o・ω・o)ノ゙
コロナも以前より落ち着いてきたので
今年は何か新しいことを始めてみようと思い
気になっていたピラティスに通い始めました!!
通い始めてまだ3ヶ月ですが
少しだけ身体が柔らかくなった気がします。
ピラティスをした後は、とても身体が軽くなり
ひどい肩こりもなくなりました!
そして、前屈がペタッとつくようになりました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
年々、何かを始めるのがおっくうになってきて
何故かやらない(やれない?)理由を見つけてしまいがちですが
興味を持ったことはどんどん始めてみようと思います・:*+.(( °ω° ))/.:+
投稿者:
2023.04.28
みなさんこんにちは。
暖かい(暑い?!)日が続くなぁと思っていたら急に寒くなったり…と不安定な気候ですが、体調はいかがですか。花粉はピークが過ぎたのか、最近は症状もだいぶ治まってきました。
明日からGWですので、体調を万全にして臨みたいと思います(予定は無いですが( ;∀;) )
さて、当院に新しい器械が入りました。
☝これ、何かわかりますか?
歯医者さんでピカッ🔦としてもらうやつ ですね。
光照射器といいます。2台目の光照射器が仲間入りです😊
虫歯の治療を行うときに、
虫歯を削って白い詰め物をして、このライトでピカッ🔦と当てる
と詰め物を固める事ができます。
「光重合型」といって、ライトを当てて固めるので時間がかからず、あっという間に固まります。「光重合型」の他に「化学重合型」という物もありますが、こちらは時間の経過とともに固まりますので、光重合型は時間がかからず便利ですね(^^) ※場合によっては、化学重合型が適していることもあります
昔は紫外線で反応させていましたが、今は安全性を考え可視光線が使用されています。紫外線や赤外線をカットしているので歯や歯肉に影響がありません。でも、光を直接見るのは目に悪いのでじーっと見ないようにして下さいね。
当院は矯正専門のクリニックですので、矯正装置を歯に接着する時に使用します。
新しい光照射器も使い心地はgoodです✨診療の助けになりますね(o^―^o)
投稿者:
2023.04.11
みなさんこんにちは。
4月になり、新年度が始まりました!
患者様も、新生活のスタートに笑顔も眩しいかぎりです✨新しい出会いも増え、当院でも矯正治療をスタートする患者様もたくさんいらっしゃいます。今年度も、素敵な笑顔のお手伝いができるようスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願い致します。
写真は3月下旬に撮影しましたので、もうすっかり花は散ってしまいましたが五条川の桜は今年もキレイに開花しました🌸例年コロナの影響で中止していた山車曳も今年は開催され偶然見ることが出来ました(^O^) 来年は、さくらまつりも開催されるといいなぁと思います。
投稿者:
2023.03.12
みなさんこんにちは。
すっかり暖かくなり、春の訪れを感じますね🌸
今年は花粉の飛散量が極めて多く花粉症の方々にとっては何とも悲しいことに・・・。
私も例年花粉症の薬を服用していますが、今年は効果がうすく鼻も目もグズグズです。いままで、症状のなかったスタッフも今年は「涙が出てくる~( ;∀;)」と症状を訴えており、今年の飛散量に驚愕です。早く花粉シーズンが終わることを願うばかりです🥺
さて、先日小牧基地オープンベースが開催されました。コロナの影響で3年間中止でしたので、久しぶりの開催です。以前一度だけ訪れたことがありますが、すごい人・ひと・ヒト…。
今年も、航空には行きませんでしたが、プルーインパルスの航空ショーがあり、自宅のベランダから見れました!!!
せっかくのアクロバットショーですが、曇り空で残念😢でも、アクロバットを生で見れて子どもも大興奮!自宅で見れるなんでラッキーでした(^▽^)/
投稿者:
2023.02.20
みなさんこんにちは☆
立春が過ぎ、穏やかな日もあれば凍えるような日もあり、何を羽織って出掛けようか、頭を悩ませてしまいますね。体調も崩しやすいので、みなさんくれぐれもお気を付けください。
先日ブログで紹介した診療室に飾られている絵ですが、
ブログの記事はコチラ→https://crystal-ortho.com/blog/1131
新しいものが届きました!!
診療室の雰囲気も変わりますね🌸次の絵も楽しみにお待ちしています(^▽^)
投稿者:
2023.02.01
みなさん、こんにちは。
寒波が訪れ、毎日寒いですね⛄北風が吹くと本当に寒くて、手袋・帽子は必須です。早く暖かい春が来てほしいですが、春は花粉の季節( ;∀;) 今年は例年より多いとのことで、今から怯えています。春も待ち遠しいですが、複雑ですね。。。
さて、当院では通院している患者様からご友人をご紹介していただく事が多くあります。初めての方はホームページで医院の雰囲気や考え方をご覧頂くことができますが、身近なツールとしてリーフレットも用意しております。たくさんの情報は記載できませんが、少しでも医院の様子がお分かりいただけると幸いです(^▽^)
受付に置いていますので、せひお手に取ってご覧ください。
投稿者:
2023.01.23
みなさんこんにちは。
暖かい日があったなぁと思えば、今週は10年の1度の寒波が到来とのこと!!
最大限の警戒と備えをテレビやネットで見ますが、実際には何をどうしてよいのやら。。。
不要な外出を控え、自宅でそっと過ごすのが一番ですね(; ・`д・´)
さて、先日Yahoo!ニュースにこんな記事が、、、
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69faa86643872086cab2252ba7eb032214db587
当院でも、記事にあるように年齢を重ねてもキレイな歯並びで正しい咬み合わせを希望し、矯正をされる患者様も多くいらっしゃいます。また、お子さんが治療して歯並びがキレイになっていく過程を見て、保護者の方も矯正を開始するもことも多くあります。
「今更矯正して意味ありますか?」「この年齢で矯正はできますか?」と質問をうけますが、何歳からでも矯正はできますし、見た目のキレイな歯並びはもちろん、正しい咬み合わせは健康寿命にはかかせないのではないでしょうか。
歯並び・咬み合わせで気になる方は、お気軽にご相談下さい(*^-^*)
投稿者:
2023.01.13
みなさんこんにちは。
歯科衛生士の稲家です。
新年が明け、当院でも日常が戻ってきました。クリスマスやお正月の楽しいお話をしてくれる患者様もいらっしゃり、今年も楽しい一年のスタートを切っています。
さて、私の新年の過ごし方ですが三年ぶりに淡路島の実家に帰省しました!
コロナの影響でずっと帰省できずでしたが、今年は行動制限が解除されたこともあり本当に久しぶりの遠出です。しかし、まだまだ感染の心配もありますので、車で移動しノンストップで岩倉から淡路島まで帰りました( ;∀;) 淡路島では、久しぶりの街並みも色々変わっており、グランピング施設など新しい施設がたくさんできていました。コロナが収束したらぜひ行ってみたいです。
ほとんど自宅で過ごしましたが、久しぶりの帰省で両親も喜んでもらえたのでよかったです(^▽^)
久しぶりの明石海峡大橋と海に癒されました(^^)
投稿者:
2023.01.01
新年あけましておめでとうございます。
皆さまには、健やかに新年をお迎えのことと、お慶び申し上げます。日頃より、皆様には医院の運営にご理解・ご協力いただき心よりお礼申し上げます。
昨年は当院に新しいスタッフが入職し、在職しているスタッフも初心に帰り刺激のある一年となりました。世界では、北京オリンピックやワールドカップが開催され、日本人の活躍を多く目にする事ができました。ワールドカップでは、8強入りという新しい景色は4年後に延期となりましたが、日本代表選手のあきらめない姿勢にとても感動致しました。
その一方で、ウクライナのロシア侵攻や新型コロナウイルスの流行が繰り返し発生したりと、胸が痛くなる出来事もありました。今年は、世界が平和で穏やかな一年になるよう願うばかりです。
今年も医院では、感染症対策に万全を期して患者さまはもちろんのこと、スタッフや当院に関わる方々が安全に過ごせるよう努力していく所存です。
また、スタッフ一同、より良い医療を提供できるよう一層努めて参りますので、よろしくお願い致します。
新年は1月6日(金)9時30分より診療致します。皆様のご来院を心よりお待ちしております。
投稿者: