2014.05.17
私が矯正を受けようと思った理由は、前歯がゆがんでいたのと、
歯の噛み合わせが悪かったので、それを治療したかったからです。
クリスタル矯正歯科に通い始めた当時はまだ幼かったので
家族と先生方と一緒に歯の状態のことや矯正の計画等を話し合ったりすることで、
安心して治療が続けられました。
私はあまり歯を大切にしようという心持ちがあったわけではなかったのですが、
根気良く指導してくださったおかげで大切にしようという気持ちが強くなりました。
以前と比べて歯並びが大きく変わり、これからも今の状態を保ち続けます。
歯科衛生士の方々の多大なる親切に感謝致します。
一宮市在住 10代女性 M.Kさん
投稿者:
2014.05.16
私は小学校の頃から少し自分のあご(歯ならび)のことを気にしていました。
最初は矯正だけで済むと思っていたので、
手術を受けることになったときは不安に思いました。
ですがクリスタルの先生やスタッフの方の話や説明で
自分も手術を受けてきちんとした歯並びになりたいと思いました。
手術は全身麻酔をかけて行ったのであまりつらくなかったです。
入院生活は鼻にチューブを通していたので多少つらっかのですが、
友人と両親がお見舞いに来てくれたので乗り越えることができました。
今改めて手術を受けてよかったなと思いました。
北名古屋市在住 10代女性 R・Tさん
投稿者:
2014.05.13
みなさんこんにちは(゜∀゜)ノ
GWも終わり、あっという間に5月も半ば!!
日中は夏日になる日も増えてきて、来院される患者さまを見ていると
半袖を着ている方も多くなってきました
そんな中、来月行われる サッカーワールドカップ
の
日本代表の発表があり、盛り上がってますね
それに便乗してうちの愛犬(ちくわ)も
普段あまりテレビ観戦しないですが
ワールドカップは見逃せませんね
選ばれた選手には日本を代表して頑張ってほしいですね
投稿者:
2014.05.13
クリスタル矯正歯科に通い始めて4年になります。
私は受け口で、小さい頃、高額な装置を2度作ってはめていましたが、
受け口は治らずやめてしまいました。
しかし、大人になっても矯正したいという思いはずっと消えず、
そんな時に、運よくクリスタル矯正歯科に出会うことができました。
手術を併用した矯正治療を選び、思った以上に長い通院になりましたが、
院長先生もスタッフの方も親しみやすく、毎回必ず次の予約を取り、
定期的に調整してもらえるので安心でき、歯の状態もみるみる良くなりました。
診察時には機械で歯を磨いてもらえるだけでなく、どこに磨き残しがあるのか
毎回教えてくださり、歯磨き指導してもらえるのが嬉しいです。
細やかで丁寧な診察と、長期に渡って定期的にみてもらえるところに
信頼を寄せています。クリスタル矯正歯科を選んで良かったです!
ありがとうございました。
一宮市在住 20代女性 S.Kさん
投稿者:
2014.05.11
治療を始めたのが大学3年生のときだったので、
装置が目立って恥ずかしく、
外で食事をするときも大変で、後悔ばかりしていました。
でも日に日に歯並びや噛み合わせが良くなっていくのが
目で見て分かり、最後まで頑張ろうという気持ちになれました。
結果、1年数ヵ月で装置をはずずことができ、とても嬉しかったです。
また、以前は全く噛み合っていなかった前歯で
食べ物を噛み切れるようになり感動しました。
クリニックの雰囲気も清潔感があり、
スタッフの方々も人柄が良く親切なので、通院しやすく安心できます。
これからもよろしくお願いします。
岩倉市在住 20代女性 M.Kさん
投稿者:
2014.05.09
こんにちは
今年のゴールデンウィークは日の並びが悪く、あまり長い連休ではなかったですね。
それでも天気も良く、絶好の行楽日和だったので、3日から6日の4連休には出掛けられた方も多かったのではないでしょうか。
私は連休の前ですが、京都にランチを食べに行きました。
知恩院と清水寺の間くらいにある『花咲 萬治郎』というお店なのですが、そこでちょっと贅沢なランチを楽しみました。
生麩や湯葉、湯葉造りに天麩羅、初めて食べた麩麺、最後の甘味は麩饅頭という内容で、特に麩の田楽がとても美味しかったです。
今まであまり京都には行ったことはなかったのですが、今回とても楽しく、とても美味しかったので、また新たな出会い(特に美味しい出会い)を求めて出かけてみたいと思います
投稿者:
2014.04.22
先日、3年ぶりくらいにナガシマスパーランドに行ってきました!
絶叫系が好きな私は、物心がついたときからお世話になっていたので
大人になった今でも、行くとなったらウキウキしました
平日に行ったので、乗り物もほとんど並ばずに
順調に制覇していきました
…と言いたいところですが、久しぶりのジェットコースターにノックアウト(T^T)
落ちる直前に ”あ、怖いかもーーーー” と思いました
普段は出すことない大きな声で叫ぶのでスッキリした気分にはなるのですが
少し乗り物酔いをしてしまいました
休憩をはさみながら、幼いときは見向きもしなかったアヒルさんボートやら
空中散歩をする乗り物などを乗る
これはこれで楽しかったです(^^)
ナガシマでは今 ”学ぶ!未来の遊園地” というイベントを開催しています。
せっかくなのでイベント会場に入ってみました
子供向けではあるのですが、大人も十分楽しめる空間でした
光と最新テクノロジーを駆使した体験型の施設になっていて
すごく綺麗で幻想的な雰囲気にうっとり…
今回一番楽しんだ場所でした
久々にはしゃいだのでグッタリ
乗り物に弱くなったことはショックでしたが、
それにより別の楽しみを知ることができたのでよかったです
衛生士/M.Y
投稿者:
2014.04.15
みなさんお花見には行かれましたか?
当院スタッフも様々な場所でお花見を楽しんだようです。
私も今年は、名古屋城の桜を見に行ってきました
そして、現在名古屋城では、
歴代のお殿様が住んでいた、
「本丸御殿」の復元工事が行われています
復元工事は、平成21年から始まり、
入口部分から順番に行われています。
工事開始から4年後の昨年5月、
本丸御殿の一部(玄関・表書院)が完成し、
一般公開されています。
せっかくの機会ということで、見学してきました!
とてもゴージャスな空間でした
工事見学も行われているようなので、
興味のある方は、是非行かれてみてはいかかでしょうか★
ちなみに、本丸御殿の復元工事が終わるのは、平成30年とのこと。
全て完成したらまた見に行きたいと思います
投稿者:
2014.04.11
みなさんこんにちは
やっと暖かくなってきたと思ったら急に寒波がやってきたり
先週末は冬のような寒さでしたね
そんな寒い中、わたしは犬山祭りに行ってきました~
犬山祭りは、江戸時代に始まる針綱神社の祭礼で
毎年、4月の第1土日曜に行われます。
愛知県の有形民俗文化財に指定されている車山が13輌くり出し
笛、太鼓に合わせカラクリ人形を披露して犬山城下町一帯を巡ります。
全国的に全ての車山にからくりがあるのは珍しいそうです
沢山の山車を一度に、しかも私の横をすれすれに通るくらい真近で
見ることができたので、もう釘付けでした~
道の脇には多くの屋台が出ていて、活気がすごかったです。
寒さに負けて、夜まではいられませんでしたが
夜は山車に提灯が灯され、とても幻想的だそうです
次は夜行きたいな~
一年先ですが、ぜひ足を運んでみたいと思います
投稿者:
2014.04.08
皆さんこんにちは。
4月に入り、暖かくなったり、夜は急に冷えこんだりと、なかなか天候が落ち着きませんが、新生活、新学期のスタートに備え、何かとワクワクする事も多い時期ではないでしょうか?
一方で花粉症に苦しんでいる方も多いのではと思います。
実は私も、この時期、マスクと目薬は手放せません。
寒い大気と共に、花粉も早く過ぎ去ってもらいたい今日この頃です。
さて、春と言えば桜…ということで、先日、家族で岩倉の桜祭りに行って参りました。
五条川沿いに並ぶ桜は見事に満開で、思わず長居し、夜桜まで堪能してきました。
橋の上からの眺めは まさに圧巻の一言に尽きる…日本の桜名所百選に選ばれているのも納得です。
花盛りから桜吹雪となり、あっという間に散り行く桜ですが、その姿は人の人生と重なり合うものがあるように思います。
私達人間の人生も、長い長い歴史から見れば、ほんの一瞬なのかもしれませんね。
一瞬だからこそ今日一日を大切に…そんなことを考えながら、また来年の桜を楽しみに、一年頑張りたいと思います。
ちなみに、子供達は当然ながら、花より団子でして…屋台の売り上げにしっかり貢献していました。
院長
投稿者: